【デスク・環境・ツール・ガジェット】

【2021年版】テレワークにおすすめの椅子を紹介

テレワークにおすすめの椅子を紹介

withコロナ時代において、自宅で仕事をすることが当たり前になり、テレワークを快適に過ごすためのテレワーク環境を気にする人が増えてきています。
ワーケーションなど住んでいるところを変えるのはなかなかハードルは高いですが、
まずは、机や椅子などのリモートワーク環境から快適に変えていくのがおすすめのやり方といえます。
この記事ではテレワークにおすすめの椅子やその選び方を紹介したいと思います。

テレワークに伴う健康被害の増加?

コロナ時代前は、会議室への移動や会社への移動などでずっと席に座りっぱなしという方はそれほど多くはありませんでした。
withコロナ時代においては、自宅で仕事をするリモートワークで家から一歩も出ずに仕事をすることが当たり前になってきました。

スポーツ庁でもリモートワークに伴い肩こりや腰痛に悩まされることが多くなったことが報告されています。

https://sports.go.jp/tag/life/post-49.html
参考:スポーツ庁HP 外部リンク

この分析によると、リモートワークに伴う肩こりや腰痛の原因としては主に3つが挙げられます。

1. 長時間同じ姿勢で仕事をする
2. 運動不足
3. 間違ったストレッチや運動

どうしてもリモートワーク下においては、健康に過ごすためにはこれまで以上に意識的に環境を良くしていかないと予期せぬ健康被害が発生する場合がありますので注意が必要です。

椅子選びのポイントとは?

リモートワークに適した椅子とはどんなものでしょうか。ここでは椅子選びのポイントをまとめてみます。

機能性

長時間座ることを前提にしたゲーミングチェアや背中をすっぽり覆い長時間座っていても楽な状態など椅子本来の機能に着目して購入するパターンです。
椅子本体だけではなく、例えば姿勢を保てるクッションなどを使っている椅子に装着するタイプのものも販売されています。

価格帯

椅子は家具の中でも価格帯に大きな上下がある家具といえます。
下は数千円で買えるものから、上は数十万円を超える高価格帯のものまで様々です。
リモートワークに適した椅子も大きく

・低価格帯(1万円未満)
・中価格帯(1万円以上3万円未満)
・高価格帯(3万円以上)

くらいに分類できます。

自分の予算にあった椅子を選ぶことも重要なポイントです。

おすすめの椅子

ここではテレワークにおすすめの椅子を紹介したいと思います。

機能性で選ぶ

なんと言っても機能で選びたいという方は、思い切ってゲーミングチェアを選択するのはどうでしょうか。


出典:Amazon.com

長時間座っていても疲れず快適にPCを操作するPCゲーム用に特化した作りのため、リモートワークにも最適です。
価格も3万円以内で購入できるものもあり、価格的にもおすすめです。

素材で選ぶ

業務用の椅子というとデスクワークチェアをイメージされるかとも多いかも知れません。


出典:Amazon.com

いわゆる社長椅子と呼ばれるように、座面が革で覆われているタイプは高級感があり長時間の仕事にもフィットします。

まとめ

この記事では、リモートワークにおすすめのワークチェアを紹介しました。
快適なリモートワークを!